「自分にはどの糖尿病薬が合っているの?」
「ダイエット目的で使ってみたいけど、もっとも減量効果のある薬はどれ?」
強い糖尿病薬といっても、どの強さを求めるかによって、自分の中でのランキングも変わってきますよね。
そこで、本記事では以下の3つの項目で、糖尿病薬をランキング化してみます。
・減量効果ランキング
・価格ランキング
・手軽さランキング(副作用・安全面)
今使っている糖尿病薬でいいのか気になる方も、これから糖尿病薬を選ぼうとしている方も、ぜひご参考にしてみてください。
糖尿病治療薬の種類と特徴
糖尿病薬はいくつかの種類に分かれており、その種類ごとに特徴的な作用があります。
まずは、糖尿病薬の種類と、その作用についてご紹介します。
GLP-1受容体作動薬 | インスリンを出しやすくする薬 GLP-1を補いインスリンの生成をサポート |
---|---|
SGLT2阻害薬 | 糖の吸収や排泄を調整する薬 尿細管でSGLT2の働きを阻害し、ブドウ糖の吸収を防ぐ 余分な糖は尿とともに排出 |
ビグアナイド薬 | インスリンを効きやすくする薬 乳酸から糖が生成される糖新生を防ぐ |
DPP-4阻害薬 | インスリンを出しやすくする薬 インクレチン(GLP-1・GIP)を分解するDPP-4を阻害 食後の血糖値を改善 |
αグルコシダーゼ阻害薬 | 糖の吸収や排泄を調整する薬 唾液・消化管でブドウ糖の分解を遅延させる |
糖尿病治療薬の減量効果ランキング
ここまでは、糖尿病治療薬にどのような効果があるのかをご紹介してきましたが、糖尿病治療薬でダイエットをした人たちは、どのくらい体重の減量ができたのでしょうか?
実際にメタ分析された臨床試験データをベースにして、減量できた体重の順番でランキングにしてみました。
引用の表は、糖尿病治療薬の体重変化を、標準治療薬との比較効果を示す推定値とともに示したものです。
【1位】GLP-1受容体作動薬(セマグルチド)
GLP-1受容体作動薬は、2.98(3.66~-2.29)kg減量できたという結果が出ています。
GLP-1には様々な種類があり、注射薬と錠剤の2タイプがあります。
錠剤は有効成分にセマグルチドを含むリベルサスのみで、注射薬よりも使いやすい薬として人気です。
また、最近人気のメディカルダイエットの火付け役となったのも、このGLP-1になります。
ネットのくすり屋さんでは、このタイプのお薬ではリベルサスを取り扱っております。
リベルサス |
|
成分 | セマグルチド |
値段 | 10錠:8,500円~ |
リベルサスは、胃での消化を緩やかにすることで満腹感が持続し、食欲を抑えることができます。
【2位】SGLT-2阻害剤
SGLT-2阻害薬にはいくつかの種類があります。
カナグル(カナグリフロジン)
ジャディアンス(エンパグリフロジン)
スーグラ(イプラグリフロジン L-プロリン)
ルセフィ(ルセオグリフロジン)
デベルザ(トホグリフロジン)
どのお薬も効果は同じで糖の吸収を抑え、尿とともに排出します。
腎臓へかかる負担が少なく安全性が高いため、ダイエット目的で美容クリニックなどで処方されることが多いお薬です。
当サイトでは、フォシーガ・カナグル・ジャディアンスを取り扱っています。
フォシーガはより低価格なジェネリック医薬品もあります。
フォシーガ |
フォシーガジェネリック |
ダパリル |
カナグルジェネリック |
ジャディアンス |
|
成分 | ダパグリフロジン | ダパグリフロジン | ダパグリフロジン | カナグリフロジン | エンパグリフロジン |
価格 | 28錠:6,300円~ | 30錠:5,700円~ | 30錠:6,000円~ | 30錠:5,940円~ | 30錠:4,950円~ |
SGLT-2阻害薬は腎臓の尿細管で糖の再吸収を抑えます。
過剰な糖は尿とともに排出されていきます。
尿とともの糖が排出されることで、膀胱炎や尿路、膣の感染症が起こる可能性があり、女性が特に注意が必要です。
また、尿の量も増えるため、脱水症状を引き起こす恐れもあります。
【3位】ビグアナイド薬(メトホルミン)
ビグアナイド薬にも種類があります。
ジベトス(ブホルミン)
ビグアナイド薬自体の体重減少効果は緩やかです。
しかし、他の痩せる薬と併用することで体重減少効果が期待できます。
XなどSNSでは、1ヶ月1kgの減量効果があったという口コミもあります。
個人差はありますが、長期間の服用で効果を実感している方が多い印象です。
また、有酸素運動や筋トレを組み合わせることでより効果を高めているという方も見受けられました。
ネットのくすり屋さんでは、メトホルミンを取り扱っております。
ビグアナイド薬は血糖値をコントロールすることで、体重を減少させます。
肝臓で乳酸から糖が作られますが、これは糖新生といわれています。
この糖が作られることを防ぎ、消化管からの糖の吸収を抑えることで血糖値を下げます。
長い間使用されてきたお薬で、体重が増えにくいお薬です。
また、メトホルミンには満腹感を維持し、食べ過ぎを防ぐ効果が期待できます。
満腹中枢に働きかけるGLP-1の分泌を促すことで食欲を低下させ、過剰な食欲を抑制すると言われています。
【4位】α-グルコシダーゼ阻害剤
α-グルコシダーゼ阻害剤は、0.38(0.80~-0.04)kg減量できたという結果が出ています。
α-ルグコシダーゼ阻害薬は、炭水化物がブドウ糖へと分解されるのを遅らせることで、食後の血糖値の上昇を抑えます。
低血糖のリスクも低く、メディカルダイエットで昔から人気の商品です。
ネットのくすり屋さんでは、メトグルコを取り扱っております。
グルコバイ |
|
成分 | アカルボース |
価格 | 90錠:2,700円~ |
糖尿病治療薬の価格ランキング
糖尿病治療薬の購入を検討し始めたら、どのくらいの価格なのかが気になるところですね。
当サイトの販売価格を元に、ランキング形式でお薬をご紹介します。
【1位】グルコバイ 1錠:24円~
グルコバイの価格は1錠あたり24円からで、非常に低価格に糖尿病治療薬を入手することができます。
グルコバイはα-グルコシダーゼ阻害剤に分類される糖尿病治療薬で、有効成分は「アカルボース」です。
世界的な製薬メーカーのバイエルが製造販売しており、価格、品質、安全性共に折り紙付きのお薬だと言えるでしょう。
αグルコシダーゼという酵素の働きを抑制してブドウ糖への分解を遅らせ、糖の吸収を緩やかにし、食事を摂った後の血糖の上昇を抑えます。
【2位】ゾメット 1錠:42円~
ゾメットの価格は1錠あたり42円からと、お得に入手できる糖尿病治療薬のひとつです。
ゾメットの有効成分は「メトホルミン」で、ビグアナイド薬に分類される糖尿病治療薬です。
食後、糖は肝臓において乳酸から生成されますが、ゾメットはその糖が新しく生成されるのを抑制することで血糖値を下げる働きがあるお薬です。
製造販売するインタスファーマはインドに拠点を置く製薬会社ですが、世界中の数々の製薬会社と提携しているグローバルな企業です。
【3位】メトホルミン 1錠:49円~
メトホルミンの価格は1錠あたり49円からで、ゾメットと同程度にお得感のある糖尿病治療薬です。
有効成分「メトホルミン」は、ビグアナイド薬に分類される糖尿病治療薬で、肝臓における糖新生の抑制作用により、血糖値を下げる働きをするお薬です。
製造販売するActavis(アクタビス)社は、アイスランドに拠点を置く世界的な大手企業です。
日本の製薬会社である「あすか製薬」との合弁会社も設立されています。
【4位】ザイテン 1錠:54円~
ザイテンの価格は1錠あたり54円からです。
ザイテンの有効成分は「テネリグリプチン」で、DPP-4阻害薬に分類されます。
食事を摂った後の体内では、血液中の血糖の上昇を抑えるために「インクレチン」が分泌され、膵臓にインスリン分泌を促したり、血糖を上げるホルモン「グルカゴン」の分泌を抑えようとします。
このインクレチンを分解してしまう「DPP-4(ジペプチジルペプチダーゼ4)」という酵素の働きを阻害してインクレチンを増強させインスリンを増やし、グルカゴンを減らして血糖を下げる働きがあります。
製造販売しているGlenmark(グレンマーク)社は、インドの製薬会社です。
インド国内にとどまらず世界各国に子会社を有し、価格の安い薬を必要としている層から高い支持を得ている会社です。
【5位】ガルバスメット 1錠:120円~
ガルバスメットの価格は1錠あたり120円からです。
ガルバスメットの有効成分は「ビルダグリプチン」と「メトホルミン」で、DPP-4阻害薬とビグアナイド薬が配合されたお薬で、ふたつの作用で2型糖尿病を治療します。
血糖を下げるホルモンである「インクレチン」を分解する働きを持つ「DPP-4(ジペプチジルペプチダーゼ4)」の働きを阻害するとともに、肝臓における糖の新生も抑制することで血糖値を下げる効果があります。
ガルバスメットは、スイスに拠点を置く世界的な製薬メーカーNovartis(ノバルティス)が製造販売しており、日本国内でも処方されている「エクメット」というお薬のジェネリック医薬品にあたります。
糖尿病治療薬の手軽さランキング
糖尿病治療薬を選ぶ際は減量効果や価格面だけではなく、安全性や副作用も気になるところです。
副作用が少ない、比較的安全に使用できるものの順にランキング形式でお薬をご紹介します。
引用の表は、2型糖尿病と慢性腎臓病患者に対する薬剤の絶対的な有益性と有害性を示しています。
推定値は、標準治療と比較した5年間の患者1000人当たりのリスク差を示すものです。
【1位】SGLT-2阻害剤
SGLT-2阻害剤は、この評価項目においてはかなり優秀な数値となっています。
比較的安全に服用できる糖尿病治療薬ですが、尿中に糖を排出する性質のお薬のため、尿路や性器感染症の発症が懸念されます。
そのため、この種類のお薬を服用する際は、尿路や性器への感染症に気を付ける必要があります。
この種類のお薬を服用する際に注意すべき副作用は以下のようなものです。
- 低血糖(冷や汗がでる、気持ちが悪くなる、手足がふるえる、ふらつく、力がぬけるなど)
- 腎盂腎炎・尿路感染症・性器感染症などの感染症
- 多尿・頻尿、脱水などの症状
参考:医療用医薬品 : フォシーガ (フォシーガ錠5mg 他)-11. 副作用
【2位】GLP-1受容体作動薬
GLP-1受容体作動薬は注射によるお薬が主流でしたが、リベルサスのように経口から服用できるお薬が販売されたことで利用しやすくなり、近年注目が高まっている種類の糖尿病治療薬です。
減量効果があり、安全性の高いお薬です。
単体での使用であれば低血糖を起こしにくいとされていますが、インスリンを分泌させる薬、またはインスリン製剤と併用する場合には、低血糖を起こすリスクが高まるため注意が必要です。
この種類のお薬を服用する際に注意すべき副作用は以下のようなものです。
- 低血糖(冷や汗がでる、気持ちが悪くなる、手足がふるえる、ふらつく、力がぬけるなど)
- 消化器系症状(便秘、吐き気、嘔吐、下痢など)
参考:医療用医薬品 : リベルサス (リベルサス錠3mg 他)-11. 副作用
【3位】ビグアナイド薬(メトホルミン)
ビグアナイド薬は、糖尿病治療の第一選択薬として世界的に推奨されている糖尿病治療薬です。
血糖をコントロールして体重を増やしにくいという作用に加え、安全性と有効性、価格も抑えられているものが多いため、コスト面でも評価されています。
このお薬を服用すると、肝臓で乳酸から作られる糖の新生を抑える働きがあるため、血液中の乳酸が増え過ぎる状態に陥るリスクがあります。
そのため、乳酸アシドーシスなどの副作用に注意が必要です。
その他、この種類のお薬を服用する際に注意すべき副作用は以下のようなものです。
- 低血糖(冷や汗がでる、気持ちが悪くなる、手足がふるえる、ふらつく、力がぬけるなど)
- 乳酸アシドーシス
- 消化器系症状(便秘、吐き気、嘔吐、下痢など)
- 肝機能障害
参考:医療用医薬品 : メトグルコ (メトグルコ錠250mg 他)-11. 副作用
【4位】α-グルコシダーゼ阻害剤
α-グルコシダーゼ阻害薬は、α-グルコシダーゼという酵素の働きを抑制してブドウ糖への分解を遅らせるという作用から、単体での使用であれば低血糖を起こしにくいとされています。
また、そのほかの副作用も重篤なものが少なく、服用の際のリスクは少ないと言えるでしょう。
この種類のお薬を服用する際に注意すべき副作用は以下のようなものです。
- 低血糖(冷や汗がでる、気持ちが悪くなる、手足がふるえる、ふらつく、力がぬけるなど)
- 消化器症状(腹部膨満感や放屁など)
- 腸閉塞、イレウス
- 肝機能障害
参考:医療用医薬品 : アカルボース (アカルボース錠50mg「JG」 他)-11. 副作用
【5位】DPP-4阻害剤
DPP-4阻害剤は、ビグアナイド薬と同じように糖尿病治療薬として早い段階で選択されるポピュラーなお薬の内のひとつです。
単体での使用であれば低血糖を起こしにくく、体重を増やしにくいとされています。
この種類のお薬を服用する際に注意すべき副作用は以下のようなものです。
- 低血糖(冷や汗がでる、気持ちが悪くなる、手足がふるえる、ふらつく、力がぬけるなど)
- 消化器症状(便秘、胃部不快感、吐き気、下痢など)
- 皮膚症状(発疹、湿疹、痒みなど)
参考:医療用医薬品 : ジャヌビア (ジャヌビア錠12.5mg 他)-11. 副作用
【ダイエット向け】糖尿病治療薬の選び方
一口にダイエットと言っても、どのようにダイエットをしたいと思うかは、人それぞれでしょう。
そこで、糖尿病治療薬をダイエット目的で使いたいという方に向けて、お薬の選び方をご紹介します。
食欲を抑えてダイエットをしたい
食欲を抑えてダイエットをしたいという場合は、リベルサスがおすすめです。
リベルサスはGLP-1受容体作動薬に分類されますが、インスリンの分泌が促されて、食欲を抑制する効果が期待できます。
そのため、普段食べすぎているため、食欲を抑えて食べる量を減らしたいという場合におすすめです。
リベルサス |
|
成分 | セマグルチド |
値段 | 10錠:8,500円~ |
糖質を制限せずにダイエットをしたい
糖質を制限せずにダイエットをしたいという場合は、体重を減少させる効果が高いSGLT-2阻害剤がおすすめです。
SGLT-2阻害剤には、フォシーガやカナグルジェネリックなどが当てはまりますが、これらのお薬は体重減少効果がSNSでも話題となっています。
尿に糖を排出するという作用から、体重減少の効果が高いお薬です。
フォシーガ |
フォシーガジェネリック |
ダパリル |
カナグルジェネリック |
ジャディアンス |
|
成分 | ダパグリフロジン | ダパグリフロジン | ダパグリフロジン | カナグリフロジン | エンパグリフロジン |
価格 | 28錠:6,300円~ | 30錠:5,700円~ | 30錠:6,000円~ | 30錠:5,940円~ | 30錠:4,950円~ |
糖尿病治療薬に関するよくある質問
糖尿病治療薬に関するよくある質問をご紹介します。
医薬品の使用は、いつでも疑問や心配ごとがつきものですが、本記事がそれらを払拭する一助となれば幸いです。
糖尿病ではない人が服用するのは問題ないですか?
糖尿病ではない人がメディカルダイエットとして服用することは可能です。
GLP-1受容体作動薬は、実際に海外では肥満症の治療薬として承認されています。
ただし、副作用などが気になる場合には、医師に相談されてからの使用をおすすめします。
糖尿病治療薬を服用できない人はいますか?
服用できない人はいますが、選択する糖尿病治療薬によって異なります。
そのため、各治療薬の商品ページでご確認ください。
商品ページでは、服用方法なども詳しくご紹介しています。
糖尿病治療薬でのダイエットはリバウンドしますか?
糖尿病治療薬でのダイエットは、リバウンドしにくいと言われています。
それは、糖尿病治療薬の効果で血糖値が正常に戻り、過剰な食欲を抑えられているからです。
しかし、服用を中止した後で乱れた食生活に戻ってしまうと、当然リバウンドのリスクは高まります。
服用を中止することを決めたら、その後は規則正しい食生活を意識することが大切です。
糖尿病治療薬を併用することは可能ですか?
複数の糖尿病治療薬を併用することは可能です。
ただし、薬の種類によっては併用に向かない場合もあるので、併用を希望する場合はかかりつけの医師にご相談されることをおすすめします。
脂質が多い食事でも効果が期待できますか?
糖尿病治療薬は糖を排出する効果はあるものの、脂質の排出はできません。
そのため、脂質が多い食事を摂ってなおかつダイエットをしたいという時はゼニカルがおすすめです。
食事から摂取した脂質の約30%を便と一緒に排出する作用があります。
まとめ
糖尿病治療薬をそれぞれ、強さ(減量面)、価格、手軽さ(副作用と安全面)のランキング形式でご紹介しました。
糖尿病治療薬は近年、メディカルダイエットに用いるツールとして人気です。
糖尿病の治療だけでなく、なるべく楽をして痩せたいという方にもおすすめのお薬です。
食事を好きなようにに摂りながら減量ができるなんて、矛盾しているようですがお薬の力を借りることで実現することができます。
医薬品を利用するからには、副作用などの気をつけなければならないものはありますが、無理なく理想の体重に近づけるために利用してみるのも手ではないでしょうか。